ご来店に加えて出張にも速やかに対応

空き地や空き家の有効活用をプランニング

全国的に空き家が社会問題となっている昨今、国や地方自治体も様々な対策を行っています。その一環として「空き家等対策の推進に関する特別措置法」が施行され、条件によっては固定資産税の軽減措置がなくなって負担が増加する可能性が高くなっています。

栃木県内や茨城県の一部エリアを対象とし、空き家や空き地、耕作放棄地などの問題でお困りの皆様に売却や賃貸、維持管理などの幅広い方法で有効に活用するアイデアと実行支援をご提供しています。ご来店に加えてご指定の場所にも軽やかなフットワークでお伺いします。

Company

地域に根差した活動で培った知見やネットワークを活かして不動産活用をご提案

株式会社サングランド

住所

〒321-3321

栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢2542-1

Google MAPで確認
電話番号

028-687-1880

028-687-1880

営業時間

8:30~18:00

定休日

特にございません

※農繁期に臨時休業の場合あり!

代表者名 小林 陽一
「住む予定がない家を上手に活用したい」「耕作放棄地になっている農地を何とかしたい」「魅力的な戸建てを購入して賃貸経営をしたい」など、不動産に関連したご要望をぜひお聞かせください。地域に根差した営業で培ってきた提案力、最新の情報、行政との連携によってご希望に沿ったプランをご提案します。

「ふるさとを盛り上げたい」との熱い想いをベースに不動産の売買や活用をお手伝い

相続をきっかけに人が住まなくなり、空き家や空き地になる事例が全国的に増加しています。栃木エリアでも例外ではなく、本来は大切な資産として活用されるはずの戸建てや土地、農地などが放置されるケースが増えているようです。そのような現状を変え、ふるさとを盛り上げたいと願って芳賀郡にオフィスを設け、不動産の売買や賃貸、維持管理、農地の活用などをワンストップでお手伝いしています。

お客様のお悩みやお困りごと、「こうしたい」「こうなったらいいのに」といったお考えを丁寧にお伺いし、これまでのサポート事例や実績などを基に有用な選択肢をご紹介しています。拠点を置く芳賀町はもちろん宇都宮市や真岡市、那須烏山市、さくら市、高根沢町や市貝町など、県内の広いエリアや茨城県の一部もカバーし、軽やかなフットワークで対応しますので気軽にご相談ください。

ご相談やご依頼に対するスピーディーな対応、地域密着型の不動産会社ならではの実績に裏打ちされた提案力、豊富な案件を扱ってきた経験とノウハウなどにより、芳賀町や真岡市を中心とした栃木エリアの皆様から厚い信頼が寄せられてきました。

どのようなご相談に対しても真摯に対応し、一言も聞き漏らさないようしっかりと耳を傾けた上でお客様のメリットを第一に考えたプランや戦略をご提案しています。空き家や空き地、耕作放棄地の使い道や維持管理でお困りの方、どのような活用法があるかを知りたい方など、どなたでも気兼ねなくご連絡ください。